BTOパソコンって何?

目次

BTOパソコンって何?

BTOパソコンって何なんだろう、という疑問にぶつかったことはありませんか。『そんなこと既に知ってる』『ちゃんと事前に調べた』という人もいるでしょうが、ここで今一度、BTOパソコンとは何なのかご紹介致しますのでご確認下さい。

言葉の意味

BTOパソコンとは、「Build To Order」という単語の頭文字を取ってつけられています。英語の意味を見るとわかるのですが、「受注生産」という意味です。通常市販されているパソコンというのは受注生産パソコンではなく、「量産パソコン」です。同じCPU、メモリ・HDDを積んだパソコンを一定数生産するのが量産型パソコンです。

メーカーパソコンとの違い

家電量販店やインターネット上に溢れ返っているメーカーパソコンなどのパソコンスペックを見ると一目瞭然ですが、どれも均一な形・中身をしています。カスタマイズ性は一切なく、もしも中の構造を弄ってしまえばメーカー保証が利かなくなってしまうというものになります。

対するBTOパソコンはCPUやメモリ、またパソコン本体のケースなどを自分で好きなパーツで構成することができるんです。これは受注生産だからこそできることだと言えます。BTOパソコンにも基本的にベースモデルと呼ばれる原型は存在するのですが、そこからCPUを上位パーツにしたりSSDを追加してみたり、と自分の好きなようにパソコンをカスタマイズすることができます。そのため、BTOパソコンは「カスタマイズパソコン」と呼ばれることもあります。

自由度が高い

ちなみにカスタマイズできる範囲は各BTOパソコンメーカーやモデルの種類によって異なりますのでご注意下さい。自由度が高い方が良いという人もいるでしょうが、初心者の場合はフルカスタマイズモデルではなく、ある程度ベースがしっかりと決まっているものを選ぶのをおすすめします。

自由度が高い=自分にぴったりのパソコンが手に入る、という方程式が成立するのは確かですが、その分パーツごとの知識も必要となってくるため、安易に全てのパーツを自分で選ぶと不具合が生じることもあります(良い販売サイトであれば指摘してくれますが)。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次